ハワイで人気の植物園「ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン」に行ってみよう!

ハワイのプルメリア

ハワイのお花といえば、可愛らしくていい香りのするプルメリア。ハワイを代表するお花として、古くから現地の人々に愛されています。ハワイ好きの日本人にも大人気のお花ですよね。

ハワイアンジュエリーのモチーフになったり、ハワイアングッズやアロハシャツの模様にあしらわれたりと、さまざまな場面でプルメリアを目にすることがあるでしょう。

そんなプルメリアが楽しめる観光スポット「ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン」をご存知ですか?オアフ島の東側にある植物園です。

さまざまな種類のプルメリアはもちろんのこと、ハワイやアフリカ、マダガスカルのユニークな植物から砂漠地帯にある巨大サボテンまで楽しめます。

今回の記事では、ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデンの行き方や見どころ、周辺の観光スポットまでご紹介します。

ハワイ旅行を計画中で、ワイキキ以外の地域にも行ってみたい方、現在ハワイ滞在中でユニークな観光スポットが気になる方はぜひチェックしてみてください!

◼︎JALパック◼︎
2.5万円割引セール開催中!

\ お得なプランを今すぐチェック /

CONTENTS

ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン基本情報

ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデンの園内

ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデンへは、ワイキキから車でH1ハイウェイ経由で約30分。ハワイカイエリアをドライブするついでに寄りたいスポットです。ハワイでは珍しく、駐車場・入場料とも無料なのが嬉しい!

開園時間も日の出から日没までと長いので、フレキシブルな旅の計画が立てられそうですね。

園内はゾーンに分かれていて、プルメリアやアメリカゾーンなどがあります。プルメリアを楽しみたい方は、プルメリアシーズンの5月〜7月に訪れるのがおすすめ。

アメリカゾーンでは、アリゾナの砂漠を彷彿させるような巨大なサボテンを見ることができますよ。また、希少で絶滅の危機に瀕している乾燥地帯の植物栽培に力を入れているので、非常に珍しい植物にも出会えます。

園内は1キロ弱ありますが、のんびり1周すると所要時間は1時間半くらい。プルメリアとアメリカゾーンだけなら1時間弱で十分です。植物の種類ごとにたくさん写真を撮る場合はもっとかかるので、余裕を持って行くといいかもしれませんね!

園内の道は未舗装で少しでこぼことした箇所もありますが、サンダル履きで大丈夫。ただ、滑りやすい斜面も所々あるので、雨上がりなどで心配な方はスニーカーだと安心です。

小さなお子様でも安心して楽しむことができ、家族連れにもぴったりな観光スポットです。

後ほど紹介しますが、周辺には美しいビーチやハイキングコースなどが多くあるので、ボタニカル・ガーデンとセットで周辺の観光スポットも巡るプランを立てるのがおすすめ。

info
  • URLをコピーしました!
CONTENTS